トップページ アーチェリー キラッとした言葉 トールペイント スクエアダンス 草 花 猫のコちゃん 国内旅行 海外旅行 PC絵画

国内旅行/町田・近郊/大和市・泉の森

泉の森

・泉の森は、水の湧き出る引地川の源流、大和水源地一帯の樹林地を中心に広がる、大和市の公園です。

・北側の旧国道246号線から南側の東名高速道路までの、42ヘクタールの区域です。

・自然林や水源を巧みに生かした
   「湿性植物園」
   「せせらぎ広場」
   「野鳥観察デッキ」
   「郷土民家園」
   「ふれあいキャンプ場」
などがあり、これらを散策道が結んでいます。

・日本最初の木製の斜張橋
   「緑のかけ橋」
   「自然観察センター・しらかしのいえ」
は公園のシンボル的存在です。

・約600種の植物や年間を通じて約80種の野鳥をはじめ、生き物たちが生息しやすい環境を育んでいます。

・四季折々、生き物の自然観察に最適な場所です。

・一帯はかつて引地川沿いの谷戸田だった。しかし都市化が進むと雨量の流入が多くなり、洪水が発生するようになり、1982年(昭和57年)に上草柳調整池を整備し、周囲を公園として開放された。

・自然の中でゆっくり過ごしたい方にはオススメの場所です。

・アウトドアが好きな方には、キャンプ場(デイキャンプのみ)もありますのでお友達同士、ご家族で楽しめます。


芹ケ谷公園

泉の森マップ(泉の森ホームページより)

photo #1
photo #2
photo #3
photo #4
photo #5
photo #6
photo #7
photo #8
photo #9
photo #10
photo #11
photo #12
photo #13
photo #14
photo #15
photo #16
photo #17
photo #18
photo #19
photo #20
photo #21
photo #22
photo #23
photo #24
photo #25
photo #26
photo #27
photo #28
photo #29
photo #30
photo #31
photo #32
photo #33
photo #34
photo #35
photo #36
photo #37
photo #38
photo #39
photo #40
photo #41
photo #42
photo #43
photo #44
photo #45
photo #46
photo #47
泉の森北の入口です
「泉の森」と刻まれた大きな園名石があり、高さ2.4mの大きな御影石です
北の入口入ってすぐにこもれび広場があります
この地が吉屋信子の小説「安宅家の人々」のモデルの地であった説明文
園内のガイドマップです
園内の案内板です
森のはらっぱ 最北端に位置し、カントウタンポポの群生地です
大和水源地には大池と小池と呼ばれる2つの池があります
野外教室広場には多目的に利用できる木製の円卓が2つあります
野外教室広場には木製の舞台とベンチがあります
水源地のしくみが図解されています
水源から湧き出た水は引地川となって相模湾まで流れていきます
せせらぎ広場 橋は国道246号線です
国道246号線下の眺めです
国道246号線横のトイレです
第1駐車場です
緑のかけ橋 平成3年3月完成
緑のかけ橋 全長53m、幅2mの木製斜張橋です
緑のかけ橋上から北方向の眺め、湿生植物の観察地となっています
緑のかけ橋上から南方向の眺め、ハナショウブやアヤメが植栽されています
湿生植物園からの眺め 緑のかけ橋、奥が水車小屋です
水車小屋 平成元年から平成2年にかけて造られました
湿生植物園 八つ橋デッキ
池にはカモが遊んでいました
しらかしの池 湿生植物園と共に調整池としての機能を果たしています
野鳥観察デッキ
園内案内板
自然観察センター・しらかしのいえ
自然観察センター・しらかしのいえの内部
野鳥観察デッキ
野鳥観察デッキからの眺め
東舟翁の碑スタンプラリー
東舟翁の碑(とうしゅうおうのひ)の説明文
東舟翁の碑(とうしゅうおうのひ)
郷土民家園入口
18世紀前半に建てられた旧小川家主屋
旧小川家主屋内部
かまど
農機具など
19世紀中ごろに建てられた旧北島家主屋
大戸口と敷居の説明
しらかしの池
しらかしの池から引地川に流れる
ゆかり橋 上が東名高速道路
ゆかり橋上からの引地川の眺め
引地川が東名高速の下を流れる
草柳園(釣り堀)
泉の森

泉の森北の入口です

泉の森

「泉の森」と刻まれた大きな園名石があります。高さ2.4mの大きな御影石です

泉の森

北の入口入ってすぐにこもれび広場があります

泉の森

こもれび広場の中に吉屋信子の小説「安宅家の人々」とその舞台のモデルとなった子安農園立川養豚場についての案内版があります

泉の森

園内のガイドマップです

泉の森

園内の案内板です

泉の森

森のはらっぱ 最北端に位置し、カントウタンポポの群生地となっており、4~5月ごろ、黄色い花が見ごろとのことです。

泉の森

大和水源地には大池と小池と呼ばれる2つの池があり、池の底から水が湧き出ています。水源地の周囲は金網柵で囲われ、立入りが禁じられています。

泉の森

野外教室広場には多目的に利用できる直径5mの大きな木製の円卓が2つあります。

泉の森

泉の森の「森のはらっぱ」でスクロール(画面をクリックすると360度スクロール画面が現れます)

泉の森

野外教室広場には木製の舞台とベンチがあり、野外観察などの際に自由に使用することができます。

泉の森

水源地のしくみが図解されています

泉の森

水源から湧き出た水は引地川となって相模湾まで流れていきます。

泉の森

せせらぎ広場 橋は国道246号線です。

泉の森

国道246号線下の眺めです

泉の森

国道246号線横のトイレです

泉の森

第1駐車場です

泉の森

緑のかけ橋 平成3年3月完成

泉の森

緑のかけ橋 全長53m、幅2mの木製斜張橋です。

泉の森

緑のかけ橋上から北方向の眺め、湿地に生育する植物の観察地となっています

泉の森

緑のかけ橋上から南方向の眺め、観賞用にハナショウブやアヤメが植栽されており、5~6月に紫色の美しい花を咲かせるようです

泉の森

湿生植物園からの眺め 緑のかけ橋、奥が水車小屋

泉の森

泉の森の「湿生植物園」でスクロール(画面クリックで360度スクロール画面が現れます)

泉の森

水車小屋 平成元年から平成2年にかけて造られました

泉の森

湿生植物園 八つ橋デッキ

泉の森

池にはカモが遊んでいました

泉の森

泉の森の「水車小屋」前でスクロール(画面をクリックすると360度スクロール画面が現れます)

泉の森

しらかしの池 湿生植物園としらかしの池は、調整池としての機能を果たしています。

泉の森

野鳥観察デッキ

泉の森

園内案内板

泉の森

自然観察センター・しらかしのいえ

泉の森

自然観察センター・しらかしのいえの内部

泉の森

野鳥観察デッキ

泉の森

野鳥観察デッキからの眺め

泉の森

東舟翁の碑スタンプラリー

泉の森

東舟翁の碑(とうしゅうおうのひ)の説明文 山口寛一(東舟)は江戸時代末~明治の政治家・教育家です。

泉の森

東舟翁の碑(とうしゅうおうのひ)

泉の森

郷土民家園入口

泉の森

18世紀前半に建てられた旧小川家主屋

泉の森

旧小川家主屋内部

泉の森

かまど

泉の森

農機具など

泉の森

19世紀中ごろに建てられた旧北島家主屋

泉の森

大戸口と敷居の説明

泉の森

しらかしの池

泉の森

泉の森の「しらかしの池」前でスクロール(画面をクリックすると360度スクロール画面が現れます)

泉の森

しらかしの池から引地川に流れる

泉の森

ゆかり橋 上が東名高速道路

泉の森

ゆかり橋上からの引地川の眺め

泉の森

引地川が東名高速の下を流れる

泉の森

草柳園(釣り堀)

トップページにリンク

inserted by FC2 system